本日は、緑区のエスティーエスさんへ行ってサイトの更新の仕方をレクチャーしてきました。
社長さんは明るく感じよい方です。
その後、コーハンの林さんと打合せするために天白へ
当社サイトで販売しているHEVEAの製造元さんです。
新商品や新素材が置いてありました。
これからも、どんどん新たな商品が出てきそうで楽しみです。
また、海外(イタリア)で展示会があるそうです。
海外のDMはオシャレな感じです。
もう一つ発見がゴムで作ったお地蔵さんがいました。
かわいいので拝んでおきました。
本日は、緑区のエスティーエスさんへ行ってサイトの更新の仕方をレクチャーしてきました。
社長さんは明るく感じよい方です。
その後、コーハンの林さんと打合せするために天白へ
当社サイトで販売しているHEVEAの製造元さんです。
新商品や新素材が置いてありました。
これからも、どんどん新たな商品が出てきそうで楽しみです。
また、海外(イタリア)で展示会があるそうです。
海外のDMはオシャレな感じです。
もう一つ発見がゴムで作ったお地蔵さんがいました。
かわいいので拝んでおきました。
今度はタップダンスに挑戦です。
10月の本番に向けて、ダンスレッスンをすることになりました。
名古屋市千種区にあるダンススタジオです。
先日打合せに行き、早速練習をしました。
運動できる服装で行かなかったため、スーツを汗だくにしながら練習しました。
[youtube:http://jp.youtube.com/watch?v=Kwpz64KuzSQ]
本日はハードスケジュールでした。
BBQの後に、一宮へ行ってJC活動に参加してきました。
しかし、一宮七夕まつりがこれ程盛況だとは思いませんでした。
出店、飾りつけなどは昔のままで、いい感じでした。
小学校、中学校の時は地元の最大のイベントで、当時は楽しみでしょうがなかったですからね。
今も同じように賑わいをみせていました。家族連れ、中学生くらいの子が多かったかな。
まつりは女の子とかが浴衣を着ていて、とても風流ですね~(^^)
風流といえば、灯ろうですね。(強引かな)
このとうろうを皆で作ったんですよ。
とてもキレイにできました。これも、委員長をはじめ街づくり委員会の皆様のご尽力によるものです。
七夕まつりのちょっと裏手にあるので、来場者が少なかったのは多少残念でした。
しかし、無事に終了して何よりでした。
灯ろうの後片付けを終えて、商店街に戻ってみると家路に急ぐ人たち、
飾りつけを片付ける人々を横目で見ながら打ち上げ会場へ行きました。
この雰囲気(祭り)を味わえるのは、また一年後です(^^)
祭りのあと、というのはちょっと物悲しい感じがします。
[youtube:http://jp.youtube.com/watch?v=FTccnIefK4I]
沼田大橋の下(木曽川側)でBBQに行ってきました。
主催は当社のお客様WHAコーポレーションさんです。
ありがたい話で、お呼ばれしまして木曽川まで行ってきました。
ちなみに私は国産です(^^;)
遅れ気味(15時過ぎに到着)の参加でしたので人が減っていたようですが、それでも、私が来た時には50人近くいました。
ピークは100人近くは来ていたようです。
お肉たらふく頂きました、おいしかったです。(暑いなかお肉を焼いてくれた、金原さんありがとうございます。)
雨対策でテントがあったり、食事、ビール、ジュース等至れりつくせりで楽しい雰囲気でした。
お客さん、家族、社員さん、お取引さんサービスは素晴らしいですね。皆さん楽しんでいたようでなによりです。
WHAさんの社員さん方は設営大変だったと思います。
金子さん、ごちそうさまでした&お疲れさまでした。
ちかぢかWHAさんのブログでもアップされることでしょう。
ありがとうございました(^^)
最近サボりぎみでしたが、朝の掃除を復活させました。
近所のオバちゃんに「ありがとう!」と声をかけていただきました。
さて、私の相棒ほうきくんがしばらく放置していたため、毛にクセがついてしました。
早速修繕することにしました。(以前、テレビで紹介していた方法)
まっすぐになりました。
方法は簡単!湯につけて陰干しするだけ!